本澤二郎の「日本の風景」(5395)

<恐ろしい時代の始まりか=野田の安倍・清和会のカミ頼み年頭会見に衝撃受ける善良な日本国民>

ロシアの秘密文書で日露戦争再現時には、真っ先に東海村の原発にミサイル攻撃という計画が発覚したと報じられたが、日本の変革はというと、野党の右右右路線であることが2025年1月早々に証明された。野党第一党が伊勢神宮を参拝し、憲法の政教分離に違反する天皇教政党に墜落したことを平和国民に知らしめた。

戦前の「カミカゼ信仰」で自公政権を奪取するというカミがかり戦法である。偏狭な松下政経塾の民族主義を開花させたものだ。「右変革で戦争突入」という危機・深刻すぎる不安を日本国民に通告したのであろうか。


<松下・民族主義=本心は戦前の天皇教大政翼賛会?>

中国の人民を含めて松下幸之助を「丁稚奉公の人」として崇める風潮があるが、彼は軍需産業で成功を収めた戦争責任者である。松下の「ナショナル」はそうして戦後も成功したが、民族主義イメージが国際化に反するため、いまのパナソニックに変えたという経緯がある。

彼の松下政経塾では、神社参拝をベースにした改憲軍拡論を叩きこまれた野田佳彦。筆者も、当初の政経塾を全く理解していなかった点で深く反省している。改憲軍拡の自民党に、足並みをそろえた野田・立憲民主党の先行きは厳しい。


<平和を忘れ日本会議に屈した第二自民化>

軍拡による血税吸い上げ政党に堕した野田・立民は、極右の日本会議に屈したものである。戦前の天皇教による大政翼賛会へと突き進んだものだ。


「本日、国民民主党の古川代表代行、榛葉幹事長、浜口政調会長が伊勢神宮を国民民主党三重県連の皆様と一緒に参拝しました」と切り出した玉木氏は「私は参拝しませんでしたが、心一つに、国家の安寧を祈り、国民民主党が我が国の発展と国民生活の向上に貢献できること祈念しました。本年も、どうぞよろしくお願いします」とした。


以上は不倫党の玉木のコメントである。近代を否定した戦前の国家神道・侵略戦争の本拠地に勢ぞろいしての「国の安寧祈願」に反吐が出る。二つに割れた民主党が、そろって戦前回帰に走り出したことになる。日本政治の右寄り回帰の危うさは、推して知るべきか。本来の立憲主義派は、急ぎ分党して野党らしい野党として参院選に臨むしかないだろう。この21世紀において原始の「お祓い宗教」回帰に堕落した野党は、歴史に盲目なやくざレベル以下に相当していまいか。


<尖閣国有化で中国と対立・日本人のナショナリスト化>

人は親父の肩を見ながら成長するという。野田の自衛官の父親は、強固な靖国カルトに違いない。その影響を受けた松下政経塾派には、真っ当な平和軍縮に命を懸ける政治家は一人もいない。

ゆえに野田は、石原慎太郎と共に中国と相談抜きで尖閣の国有化を一方的に決めて、日中間に対決の釘を打ち込んだ。その後の中国の海洋政策は、覇権主義を伴ってアジアを席巻するのだが、争いの根源は野田の暴政にある。この場面で、読売の暴君・渡辺恒雄と協議して決めたというおまけを野田本人が告白した。


<国民にうそついて消費増税強行>

貧乏人から税金を取るという消費税は、悪政の最たるものである。大衆いじめの悪税だ。これの引き金を引いた野田の嘘つきを国民は記憶している。偏狭な民族主義者は、脱原発に舵を切らなかった。当時の民主党の悪政は、安倍の清和会と大差ない。


<不倫党も追随>

玉木の不倫党も伊勢神宮参拝で、天皇教回帰を明らかにしたのだが、まさしく日本政治は極右・日本会議に歩調を合わせた。

軍靴の音が聞こえてくる2025年1月か。

これに対抗する共産党の立憲主義もさび付いて、機能不全の状態にある。言論界はいまだに左翼から右翼に転向して、恩師の宇都宮徳馬から「忘恩の徒」と断じられた渡辺恒雄の改憲軍拡論に呑み込まれて死んだ状態にある。

言論の死は、右へと死の変革に突入する。


<311東電原発でも脱原発NO=原発大国布石>

東電のフクシマ原発崩壊を教訓にしない。さらなる原発大国化を推進する自公の狂気を、普通の国民は理解不能である。原子力マフィアの暴走にブレーキを掛けられない日本は、民主主義が死んでしまった証拠である。 


<3000年後に希望の芽が?> 

日本は太陽・水・風・波・地熱を利用すれば、危険すぎて人間が操作することのできない高価な、利権の塊である原子力発電所は不要である。房総半島の君津市や袖ヶ浦市の水源地に大量に埋設された核汚染ごみ事件を取材していて、凡人ジャーナリストも覚醒することになるのだが、そのことに目を全く向けない警察と行政・議会・言論によって、日本列島はいずれ巨大地震と戦争によって放射能にまみれて、生き物すべて息絶えるのを待つしかないのか。

3000年後の生命に期待すればいいのか?冗談で言っているのではない。日本の危機は確実に迫っている!

2025年1月5日記(茅野村の仙人・日本記者クラブ会員)


本澤二郎の「日本の風景」(5394)

<2025年は体制変革の時代突入=沈む米ドル体制>

ワシントンだけではなかった。ロシア・EU・東アジアのいたるところで、変革の嵐が吹きまくっている!2025年は体制変革の時代になるかもしれない。米国一強を支えてきたドル体制が揺らぎ始めてきているためだ。政商が突出し、整然としてきた政権交代も二極化が崩れ、国内に住宅に住めない人たちが溢れ出している。薬物や銃に手を出し、精神に異常をきたす男女の救済に、民主主義の先進国も手を焼いている。それは多かれ少なかれ、世界的な広がりを見せている。

ワシントンの新政権内では、政商が閣僚の地位を手にして、内政干渉まで繰り広げる輩が暴走を始めている。


<政商の政府閣僚のワシントンは戦前の日本より危険>

EVメーカーのテスラのCEOイーロン・マスクは、従来の政商とは異なり、公然と共和党候補に大金を献金し、その見返りに閣僚の椅子をトランプとの間で確約すると、内外に公然と持論を展開して、保有する株を引き上げて、献金額を優に上回って満足している。


昨年7月選挙で圧勝したばかりの英労働党政権に対して「解散して総選挙をしなさい」と注文を突き付けた、と米誌が報じた。


(ブルームバーグ): 米電気自動車(EV)メーカー、テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は英議会を解散し総選挙を実施するべきだと呼び掛けた。トランプ次期米政権がスターマー英政権に与える悩みの種が、また一つ増えた格好。


<二刀流マスクは言論界で行動せよ>

二期目のトランプ体制は、いい意味では「変革」なのであろうが、カネで露骨に動くトランプ政治を印象付けている。

日本の政商・財閥と自民党の関係は、カネを隠して動かすが、アメリカは公然と表に出すところが、日本と異なる。

日本では、教科書から「財閥」を消す教育を徹底化してしまい、共産党でさえも「大企業」と伏せている。これ一つ見ても同党の衰退を証明している。


金を政権にばらまいて猟官運動を成功させ、自身が関係する企業体を膨らませてしまうという、マスクの二刀流経済政治がワシントンは、これからも続くのであろうか。それは両頭政治を意味する。

アメリカの議会主義が変質していることは間違いない。


ワシントンの財閥のロビー活動にも変化が起きるのか。テスラと中国政府の関係はどうなるのか?複眼的思考が求められる。


<日本の変革は米中の橋渡し役が最善>

安倍・清和会政治は、台湾有事を引き起こして、米中対決へと引きずり込む策略で知られるが、トランプ政権はNOである。戦争で得るものは何もない、という確信がトランプにはある。既にロシアとウクライナの間で、停戦交渉が水面下で始まっていると見られている。ロウともに脱走兵問題で四苦八苦している。

二つの戦争を止めさせることで、新政権は大きな成果を上げることが出来る。

自公の少数与党化もまた「日本の変革」を約束している。英国もフランスもドイツも。


インドにもGDPで抜かれた日本は、貧困の途上国に落下し、右翼の戦争体制を悪用した改憲はとん挫、43兆円の軍拡にも国民の不満は強い。防災庁もいいが、まずは自衛隊による防災機能の強化が、貧乏国家の懸命な生き延び作戦であろう。

世界はNATOも東側諸国も変革への舵を切らざるを得なくなっている。本日は生まれて初めて民宿に泊まって、クジラの肉を少しだけ食べた。家族の声も聴くことが出来た。感謝!

2025年1月4日記(茅野村の仙人・日本記者クラブ会員)

韓国の高位公職者犯罪捜査庁などでつくる合同捜査本部は、尹錫悦大統領に対する拘束令状を執行しましたが、先ほど執行を中止したと発表しました。

本澤二郎の「日本の風景」(5393)

<石井紘基に次ぐ原口一博の「特別会計」闇追及動画に勇気>

昔は原稿用紙に活字を埋める作業のため、本人以外のだれも関与することが出来なかった。しかし、今は違う。書いてる瞬間を当局に監視されている。昨日は石破の対中外交について書いていて、やれやれとほっとした瞬間、文章の半分が消されてしまった。これは物書きに対する死刑を意味する。

1日気分がすぐれず、生き物が生息していない武田川を散策したのだが、鳥の姿はなく小櫃川レベルの汚染川を確認するだけだった。ただ同じく汚染が懸念されている「いっせんぼく」の水量は豊富で、かなりの水量が武田川にドボドボと音を立てながら流れ込んでいた。このあたりの湧き水は、古来から清水として人々の「命の水」だったのだが。


最近感じる動画「YouTube」で立民の原口一博がコロナ事件など世の中のタブー視されている闇の課題を追及している点に注目している。昨日は「特別会計」400兆円の闇についての解説で、識者らに警鐘を鳴らしていた。

正直なところ、特別会計という言葉を特別に聞いたことがない。政界で問題にされないため、政治記者も理解していない。大蔵省・財務省担当の熱心な勉強家でないと、全く理解していないのではないか。原口YouTube解説も、素人には不十分で大衆の理解は困難だ。

ただ、この問題を初めて政治課題にしていたらしい石井紘基というすごい政治家は、これをとことん追求していて、いざ国会で追及するという場面で、自宅前で右翼暴力団に刺殺された。


例によって日本の検察・警察は、右翼に殺害を指示した組織を調べ上げて公表しない。闇の勢力は、財務省やその恩恵を受けているワシントンCIAなのか?

間もなく始まる予算審議は、いわゆる一般会計で、カネがないのに国債乱発というあぶく予算115兆円。後世にツケ回し予算を与野党は、毎年スイスイ成立させる政治屋は世界一の高給取り。そのための公明党創価学会の与党化、創価派閥でしかないのだが、文句ひとつ言わない不思議な日本の国会は、国民の代表ではない。

少数与党の石破首相は、大政翼賛会への道も開こうとしている。反共翼賛会になると、これは共産党に好機到来であろう。


<莫大な米国債購入資金は特別会計=闇の資金>

なぜ米国は反共軍事同盟の北大西洋条約機構の主役なのか。なぜ日本や韓国、ドイツなどに軍事基地と軍事同盟を結んでいるのか?


あまり考えることが少なかったが、人間80を過ぎると、世の中が見えてくる。宇都宮徳馬の「50、60は鼻たれ小僧、男盛りは真っ八十」は孔子の説より正確である。正義と勇気の道へと突き進む意である。金に左右される人間から「世のため人のため」に舵を切る。切れないでやくざの道を歩み続ける、自分だけよければの小賢しい人間は屑に違いない。正解は米ドル体制の維持にある。

10年ビザで日本に押しかけるであろう中国人富裕層は、ぜひ宇都宮説に従ってほしい。せめて日中両国の人民(people)に貢献するものであってほしい。


<国民の代表を任じる政治家は特別会計400兆円を暴け>

「バナナのたたき売りでも構わない。今なら米国債を売れば孫や子供の負担は軽くなる。紙くずになる前に。原口に続け」と叫ぼうではないか。

過去に橋本龍太郎が「米国債売却」を口にしたことがあった。ワシントンが震え上がったと聞いている。誰もが納得できる、日本人が生き延びるための対米切り札である。米ドルで首つりする日本人でいいわけがないだろう。


<財閥600兆円も弱者救済に=国民の命を守らないやくざ系政治屋を叩き落とせ!>

アベノミクスは財閥のための金融政策だ。そのおかげで財閥は600兆円をためこんだ。これを国民救済や年金基金に回せば、まだ日本人は安心して生きられる。1ドル80円でも。

真っ当な政治家は、国民の生活・命を守る義務を有している。国会が原口レベルに変身すれば、日本もアジアも安泰である。プーチンとゼレンセキー・ネタニアフを呼びつけて、戦争を止めさせることも可能ではないか。

600兆円は日本国民の金である。国民のために有効活用すべきだ。石破よ、目を覚ませ。「大政翼賛会で戦争突入」ではたまったものではない。暴論だと軽視する勿れ!

2025年1月3日記(茅野村の仙人・日本記者クラブ会員)


やくざ暴力団追放国民会議でいい日本を残そう!

石破茂首相は2日、米南部ルイジアナ州ニューオーリンズで群衆に車が突入した事件を受け、自身のX(旧ツイッター)に「衝撃的で許されない暴力行為だ」と投稿した。


勲章の価値

 バイデン米大統領(民主党)は2日、トランプ次期大統領(共和党)の政敵であるリズ・チェイニー元連邦下院議員に大統領市民勲章を授与すると発表した。チェイニー氏は共和党の反トランプ派の筆頭格で、今月20日の政権交代後に政治的捜査を受ける恐れが指摘されており、勲章授与にはこうした動きをけん制したい思惑もあるとみられる。


↑このページのトップヘ